

お気に入りのカボションやルースをご自身の手でジュエリーに変身させることができたら、素敵ですよね?
石を傷つけることなく加工できるマクラメ編みは、大切なクリスタルにも優しい方法です。
お好みの色のワックスコードを使ってマクラメ編みをマスターしましょう!
マクラメ編みのナチュラルな風合いは、天然素材のお洋服にもしっくり馴染み、
金属が苦手な方にもおすすめです。月日がたつと風合いや味わいが増してくるのが楽しみのひとつです。
ナディアの癒し系男子スタッフ、チャカ(菊地 康朗)が
が、ニコニコ笑顔で丁寧にレクチャーいたします。
ワークショップについて
マクラメ編みジュエリー教室は
- 基礎編、リネンコード(麻)編、ポイント編の3クラスになります。
- お申し込みの際にクラスをお選びください。
初めての方は基礎クラスになります。 - 基礎編(必須)を受講後、別日にリネンコード編かポイント編を
お選びいただけます。 - 3クラスとも同料金となります。
各クラスについて
- 基礎クラス(初めての方)
ワックスコードを使い、
編み目を隙間なく編んでいきます。
基本的な編み方を習得できます。
こちらの基礎クラスをご受講後に
リネンコードクラスと
ポイントクラスをご受講いただけます。

- リネンコードクラス
リネンコード(麻)を使い、
小さめのクリスタルも編むことも
できます。
基礎編の編み方を応用して、
隙間をあえてつくる編み方を
習得できます。
※基礎クラスを受講された方が
対象となります。

- ポイントクラス
基礎編の編み方を応用して、
2色編みが習得でき、
ポイントのクリスタルを
編むことができます。
※基礎クラスを受講された方が
対象となります。

特記
- 所要時間はご参加人数、進行状況によりますが約3~4時間です。
- クリスタルは別途となります。
- 下記のクリスタルをお持ちの上ご参加ください。ナディアでもご購入いただけます。
その際は開始時刻30前から店頭でクリスタル選びの相談・アドバイスを承ります。
クリスタル
マクラメの加工(編みやすい)用の理想的なクリスタルの大きさと形
- 【 外周 】 約60mm以上~約100mm以下
- 【 厚さ 】 約10mm以下
- 【 形 】 カボション、涙型、楕円、円
ポイント編
- 原石のポイントクリスタルが理想ですが、
原石以外でお考えの場合は
事前に一度お持ちいただくか当日ご相談ください。
- チャカプロフィール
-
腸セラピーサロン・Chaka 代表
日本チネイザン協会公認チネイザン・プラクティショナー
Universal Healing Tao公認 チネイザン・プラクティショナー
元競馬騎手(2003~2015)※Wikipedia掲載騎手時代、勝負の世界に息苦しさを覚え、辞めたいけど辞めれないという葛藤の中で妻の勧めもありリラクゼーションのつもりで初めてチネイザンと出会う。このチネイザンがきっかけで、自分自身が身体を追い込み、自分の本当の感情、想いに気づかないフリをして抱え込み過ぎていたことに気づき、人を打ち負かすより癒すことこそが自分の道という想いが芽生え騎手引退を決意し、2017年タオガーデン(チェンマイ)と日本チネイザン協会公認チネイザンプラクティショナーを取得。
メッセージ
わたしのように、変わりたいのに変われない。
自らを追い込み、苦しみ、悩み、頑張り過ぎている方に
腸セラピーを通じて少しでも手助けをしたい。腸は『 第2の脳 』と言われるほど、おもったことが正直に現れる臓器。
頭は考えたり、計算したり、また自分にウソをついたりするけれど、
お腹はウソをつけないし、ごまかせない。腸セラピーを通じて、わたしの人生が変わったように、
あなたにも自分の本当の気持ちに気づいて、
軽やかに生きてほしい。きっとあなたにも新しい気づきが芽生えるでしょう。