旅日記 I フラッグスタッフ → モニュメントバレー     

朝日を浴びた後、急いで荷造りをして山を降りる。
先を急いでいるのでちょっとだけの約束で1軒のクリスタルショップに寄る。
クリスタルだけでなく、本やカードやアクセサリー、雑貨などがいっぱいでたのしい。
やはり魔女:恵美ちゃんは 山盛りの買い物をしていた。
もうすでにトランクは満杯。ツーソンの仕入れもあったからね。
重い重い車が走る・・・。
(寄った店の名は「クリスタルマジック」。
前回来たときは生ジュースのバーのようなものも
あったのだけれど、オーナーが変ったらしく店の感じも変っていた。
わたしはここで「STONES ALIVE」という本を買った。
クリスタルたちがそれぞれ自己紹介していくようなかたちの本で面白そうだったから。

セドナの村をあとにし北へ向かう。
モニュメントバレーは、アリゾナ州の北端とユタ州の境あたりだ。
ツーソンがほぼ南端だったから、これでアリゾナを縦断することになる。
セドナの村をはずれるとOAK CREEK CANYON 渓谷の風景へ変る。
今回はここの誘惑にもかられたけれど、通り抜けるだけ。
そのさらに先にある 森もとても素敵だった。
緑と、青い空と、刻々と姿をかえる真っ白な雲。
今度セドナに来たらぜひこの森にも行ってみよう。

昼食はフラッグスタッフ手前のガソリンスタンドで、冷凍のブリトーなどで済ます。
この冷凍ブリトーは、レストランもなんにもない地域のガソリンスタンドで手にはいる唯一のファーストフードなのだ。
レジで買って、自分であたためて食べる。(日本のコンビニと一緒だね)
豆、チーズ、ハム、卵などが入っていて、1ドルちょっとで買えるけどボリュームたっぷり。

さあ、さらに先を急ぐ。
とにかく、あさってまでにかならず、ニューメキシコのアルバカーキに着いていなくてはならない!
みんなより早く帰国しなければならない九州から参加のるりさんを
アルバカーキ空港に送り届けなければならないのだ・・・

フラッグスタッフは鉄道(アムトラック)の駅があり 高地の町というかんじで素敵だった。
ここも今度ゆっくり訪ねてみたいと思う。
フラッグスタッフから89号線を北上。TUBA CITYから北東にKAYENTAに向かう。



ここはホピとナバホの居留地にはさまれている道路。
荒涼とした大地がひたすら続く。
道路から集落のようなものは一切見えない。
西の方角にグランドキャニオンが見え、あとは空と地平線のみ。

あまりの直線道路に 激しい眠気に襲われる。
運転の交代要員がいて助かった。



アリゾナとユタの州境を超える。
突然のように 大地の向こうに見えてくる巨大な奇岩たち。
モニュメント・バレーだ。

つづく