ゆみこファミリーの マウイ便り

MERRY CHRISTMAS!

常夏のハワイでのクリスマスはなんだか実感がないけれど、 ショッピングセンターやら病院やらお役所や学校もクリスマスデコレーション されて華やかな雰囲気なのは、日本と同じです。

でも特に楽しいのは、家や庭をまるごとデコレーションしているお家が多いこと。
夜、ドライブしていると、きらきらと個性的なデコレーションやライトアップが 楽しめます。
家の外に大きなクリスマスツリーを飾っていたり、馬小屋で生まれた幼子イエス のシーンが再現されていたり、屋根の上にサンタさんとトナカイが降り立って いたり・・、夢がありますよね。

こちらの夜は暗いので(街灯とかネオンサインがなくて)、このデコレーション がとても夜に映えます。
夜の長い季節のお楽しみ というところです。

11月の終わりごろから、週末におじさんたちや家族総出で集まって 楽しそうにデコレーション作業をしているのも、よく見かけます。

ひなの学校でも冬休みの前には 学校で終業式がわりにクリスマスソングを歌うイベントがあり クラスごとにポットラック(持ち寄り)パーティをします。
子どもたちはひとりひとり、 お菓子の家(ジンジャーブレッドハウス)を創ります。
クッキーや、アイシング、クリーム、マーブルチョコレートやキスチョコとかを 上手に組み合わせて、可愛いお菓子の家を創ります。
教室はあま~い香り。
クリームだらけになりながら、ときどきつまみぐいもしながら、 子どもたちはとっても楽しそうです。

実は これから、 明日のクラスパーティのために、 クラス全員と先生の分のプレゼントやカードを用意したり、 ジンジャーブレッドマンのクッキーを焼く予定です。
上手にできるかなー・・・?
ひなはひとりひとりに手描きのカードを描いています。

そんなマウイのクリスマスです。

我が家は、今年初めての4人家族での年越し。
今年のサンタさんは、 家族みんなにハッピーを持ってきてくれたタオでしょうか。

タオはこのクリスマスでちょうど3ヶ月。
最近は、目があうとにっこりしてくれます。
この満面の無垢な笑顔に合うと、 どんなに疲れていても 天国の気分にさせてくれるんです。

ほんと、赤ちゃんって、在るがままで偉大なヒーラー! 最高のお手本です。

さて、産休もしっかりとって 前より元気になってしまった私も、 最近は、はやくコースやセッションや買い付けをやりたくて うずうずしています。

新年早々には、予定も詳しく発表できるかな?

2007年も、皆さんに素敵なメッセージが届きますように。

PEACE IS POSSIBLE☆

YUMIKO より 愛をこめて。

2007/12/24 Vol.043 虹の架け橋通信に掲載

続く 戻る




Shop ワークショップ セッション オーラソーマ クリスタル スタッフ Web Shop Hawaii 掲示板 ツアー


Nadia Space for Spiritual Beings.
Copyright (c) Nadia All rights reserved